出版事業―『学術の動向』2022年4月号
2022年4月号(第27巻第4号 通巻第313号)
表紙の画
・大倉典子
特集
福島第一原子力発電所事故から10年が経過して
- ・特集の趣旨 / 大倉典子・島薗 進・大竹 暁
- ・原子力安全規制と継続的な安全性向上の課題 / 関村直人
- ・福島第一原子力発電所事故から10年
──安全規制と社会の信頼 / 藤田玲子 - ・2050年の世界のエネルギーシステムとしての原子力の意義 / 山口 彰
- ・原発災害に関わる市民フォーラム活動 / 今野順夫
- ・海洋放出問題と福島県漁業の復興 / 小山良太
- ・原発災害とジェンダー
──不可視化される女性たちの被災経験と支援ニーズ / 清水 奈名子 - ・変化する社会における原子力事業を社会技術の視点で考える / 野口和彦
- ・核燃料サイクルの課題と原発の未来 / 鈴木達治郎
- ・コスト問題からみた原子力発電の現在 / 大島堅一
- ・原子力発電所と学問 / 吉川 弘之
SCJトピック
- ・ロシアのウクライナ攻撃に関するG7各国のナショナル・アカデミーによる共同声明
学術の風景 Vol.25
SCJ提言・報告
- ・学術の振興に寄与する研究評価を目指して
- ・品質保証に係るモノからの健康・医療へのアプローチ
学術の周辺
- ・持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2021 報告 / 亀山 康子
編集委員会から