Sample Company

出版事業―『学術の動向』2003年5月号

2003年5月号 (第8巻第5号 通巻第86号)
 



をクリックするとJ-STAGEで内容をご覧になれます。

特集
地域生活の安全・保障
  •  地域生活の安全・保障 / 岩井宜子  
  •  地域社会とリスクマネジメント / 徳谷昌勇
  •  「地域生活を支える水と土地」-国土資源のバランスのとれた開発・管理 / 佐藤晃一
  •  環境問題における「地域社会の安全と持続可能性」 / 安井 至
  •  阪神大震災の体験をふまえて「地域社会の安全」を考える / 倉田和四生
  •  地縁社会の崩壊と安全 / 野上 道男
  •  松山市における「安全で安心なまちづくり」への取組み / 柳川重規
  •  雇用保障と法の課題 / 西谷 敏
  •  保健・医療における安全と保障 / 久道 茂

学術からの発信
  •  知の Stock and Flow 構造 / 西尾茂文

学術の今日と明日
  •  ドイツ語学文学研究と東アジア・ネットワーク / 柴田 翔

学術の周辺
  •  表紙の絵:「新緑に映える東大の赤門」 / 藤本吉秀
  •  オアシス:「北国での生活感の時代ギャップ」 / 檜田信男
  •  私が研究者になるまで16:「開水路乱流の研究30有余年」 / 禰津家久
  •  研究の最先端:「ジェンダー研究の拠点」 / 森本恭代

活動の報告:研究連絡委員会の活動から  
  •  西洋古典文学の課題 -西洋古典文学研究連絡委員会から- / 逸身喜一郎
  •  「21世紀のデザインビジョン」に向けて -人工物設計・生産研究連絡委員会設計工学専門委員会の活動- / 荒井栄司
  •  芸術を助けるのは誰か -文化芸術振興基本法をめぐって- -芸術学研究連絡委員会の活動- / 利光 功
  •  「平和文化」の形成 -平和問題研究連絡委員会の活動- / 北野弘久
  •  大学教育は優れた広告人を養成できるか -商学研究連絡委員会の報告- / 阿部周造
  •  蚕糸科学のパースペクティブ -蚕糸学研究連絡委員会の活動から- / 加藤義臣
  •  市民活動としての環境問題 -環境問題と経営学- / 奥林康司

活動の報告:国際派遣報告  
  •   21世紀の測地学の動向 -ヨーロッパ地球物理学協会第27回総会(ニース、2002年4月)に出席して- / 竹本修三
  •  国際関係の法化現象 -国際法の政治化現象? -「アメリカ国際法学会第96回(2002年)大会」参加報告- / 奥脇直也
  •  Globalizationを目指しての米国結腸直腸外科学会 -「米国結腸直腸外科学会」出席報告- / 畠山勝義
  •  予防活動に力点を移す国際対がん連合 -第18回UICC国際癌会議- / 北川知行
  •  生命史発掘者たちの世界会議 -第1回国際古生物学会議(IPC2002)報告- / 斎藤常正
  •  都市化のサステイナビリティ -2002年6月国際会議「第3回国際HDPワークショップ」(ドイツ ボン開催)派遣報告- / 熊田禎宣
  •  セラミックス分野における最近の進歩 -第10回国際セラミックス会議および第3回新材料討論会」出席報告- / 陶山容子
  •  若い研究者集団との3日間 -「第2回ヨーロッパ経営学会」~ストックホルム大学~に出席して- / 飫冨延久
  •  「9.11」以降のアメリカとヨーロッパの温度差 -国際政治心理学会(第25回年次大会)に参加して- / 芹澤 功

活動の報告:国際会議報告  
  •  「こころの世紀」21世紀に向けて -世界精神医学会横浜大会を振り返って- / 大熊輝雄

学術会議日録
  • ・日本学術会議月間記録(平成15年2月)

情報プラザ
  • ・平成18年度 共同主催国際会議の募集について
  • ・学術講演会・シンポジウム等開催のお知らせ 2003年5月~7月

日本学術協力財団コーナー
  • ・私語公論:安全神話のメルトダウン / 田中宏樹

    編集委員会から
  • ・投稿規定
  • ・編集委員会委員長後記 / 原 ひろ子