Sample Company

出版事業―『学術の動向』2017年1月号  品切れ

2017年1月号 (第22巻第1号 通巻第250号) 品切れ
   




表紙拡大

をクリックするとJ-STAGEで内容をご覧になれます。

日本学術会議会長からの年頭メッセージ
  •  第23期日本学術会議会長  大西 隆

表紙の画
  •  河田潤一

特集
高等学校新設科目「公共」にむけて ―政治学の立場から―
  •  特集の趣旨 / 河田潤一
  •  「市民」とは誰か / 苅部 直
  •  問われる「公共」は何か、「行政」とは何か / 佐々木信夫
  •  18歳・19歳有権者は選択する / 西川伸一
  •  高校教育の現場より / 堀川禎一
  •  バーナード・クリックのシティズンシップ教育論を日本の教育現場で考える / 山田 格
  •  連動する「外」と「内」の多様性の理解—国際政治学からの視点 / 古城 佳子
  •  「公共」と18歳選挙権 ―欧州のネット選挙と「タウンシップデモクラシー」 / 羽場久美子
  •  何が問われているか / 杉田 敦

特集
「これからの高校理科教育のありかた」をめぐって
  •  特集の趣旨 / 須藤 靖
  •  日本理化学協会百年の理科教育への思い ―理想と現実の中で生徒のためのよりよい教育実践を目指す道 / 菊池正仁
  •  テクノロジー企業が期待する21世紀の高校理科教育 / 柳原なほ子
  •  物理・地学嫌い克服は教員養成から / 富田晃彦
  •  学習指導要領改訂と理科教育 / 合田哲雄
  •  日本の高校理科教育に求められる新たな仕組み / 伊藤 卓
  •  大学初年次における科学力と高大接続 ―科学リテラシー調査の結果報告 / 真貝寿明
  •  科学・技術と社会の関係について考える機会を提供しよう ―今回の提言の意味について / 笠 潤平
  •  地球惑星・環境科学と高校理科教育 / 木村 学 ・ 西山忠男 ・ 佐々木 晶 ・ 堀 利栄

特集

初等中等教育における算数・数学教育の改善についての提言
  •  特集の趣旨 / 森田康夫
  •  義務教育の算数・数学教育の改善について / 西村圭一
  •  高等学校の数学教育の改善の観点から / 森田康夫
  •  統計教育改善の観点から / 渡辺美智子

SCJ提言要旨
  •  学術研究の遠隔な推進のための名古屋議定書批准に伴う措置について

学術における世界の潮流
  •  国際学術団体の統合の趨勢 / 花木啓祐

<知の航海>シリーズの紹介
  • ・西崎文子・武内進一編著「紛争・対立・暴力-世界の地域から考える」 / 吉村真子

日本学術会議の動き
  • ・情報プラザ 学術講演会・シンポジウム等開催のお知らせ 2017年1月~2月

編集委員会から
  • ・次号予告
  • ・特集予告
  • ・編集後記