出版事業―『学術の動向』2005年9月号
2005年9月号(第10巻第9号 通巻第114号)
をクリックするとJ-STAGEで内容をご覧になれます。
特集
人間と宇宙
- 人間と宇宙 / 江澤 洋
- 人間と宇宙 ─その歴史的展望 / 村上陽一郎
- 宇宙開発利用における秩序 / 小菅敏夫
- 宇宙で生物学実験 / 最上善広
- 日本の宇宙研究 / 池内 了
- 工学が開く宇宙活動の将来 / 久保田弘敏
- 有人宇宙飛行と宇宙医学 / 大島 博
- 地球惑星科学連合設立の意義 ─その歴史と展望─ / 廣田 勇
特集
第5回アジア学術会議(SCA)
- 第5回アジア学術会議(SCA) / 星 元紀
- SCAの存在意義の確立のために / 岸 輝雄
- アジア学術会議事務局長から / 黒川 清
- 第5回アジア学術会議の総会 ―SCAの新たな発展段階を迎えて / 池田知久
- 第5回アジア学術会議アカデミック・シンポジウムⅠ「環境と農業のための生命科学」 / 佐藤洋平
- 「アジアの科学技術政策と生命技術に関する総会特別セッション」について / 浅野茂隆
- 第5回アジア学術会議ポスターセッション報告 / 楠田哲也
- SCA共同プロジェクト:女性科学者の研究環境の比較研究と人間中心の持続可能な発展に向けたアジア諸国における女性学/ジェンダー学の現状 / 原ひろ子
- 「アジアにおける海の安全保障」ワークショップ / 栗林忠男
- 議長サマリー:Chairperson’s Summary
学術からの発信
- 産学協力三題ばなし / 木村好次
学術の課題
- 表紙の画:紅葉のころ / 奥 八郎
- 研究の最先端:中枢神経系の可塑性への挑戦 ─リハビリテーション医学の立場から / 里宇明元
- 国際人権ネットワーク第7回隔年総会 (May 18th-20th 2005 at Royal Society) 報告 ─人権問題にどう取り組むのか / 戒能
通厚
活動の報告
- <研究連絡委員会の活動から>
- 日本のエネルギーに未来はあるか ─有限の地球に生きる─ ─シンポジウム報告を中心に─ ─資源開発工学研究連絡委員会およびエネルギー・資源工学研究連絡委員会
地球・資源システム工学専門委員会の活動から─ / 芦田 讓
- 消費者教育の社会的使命 ─商学研究連絡委員会の活動から─ / 西田安慶
- 「食品と栄養」は健康で豊かな日常を支えるキーワード ─栄養・食糧科学研究連絡委員会の活動から─ / 清水 誠
- 「農水産生産系における生物汚染」に関する活動の一環としてのシンポジウム ─植物防疫研究連絡委員会の活動から─ / 河野義明
- 「それでも日本は変われない」? ─情報通信基盤研究連絡委員会の活動から─ / 辻井重男
- 測地学分野と情報通信分野との研究連携 ─第3回e-VLBI国際ワークショップ開催報告─ / 大久保修平
- <国際派遣報告>
- 産業からサービスへ―経営史の新たな視座 ―第8回ヨーロッパ経営史学会年次大会報告─ / 福應 健
学術会議日録
- ・日本学術会議ニュース
- ・平成17年度共同主催国際会議の開催(報告)
- ・中部地区会議科学者懇談会・学術講演会の開催(報告)
- ・日本学術会議月間記録(2005年6月)
情報プラザ
- ・学術講演会・シンポジウム等開催のお知らせ 2005年9月~10月
日本学術協力財団コーナー
- ・私語公論:未来志向で大人の対応を! / 田中宏樹
編集委員会から