出版事業―『学術の動向』2010年8月号
2010年8月号(第15巻第8号 通巻第173号) 財団に2冊あり
をクリックするとJ-STAGEで内容をご覧になれます。
表紙の顔
- ピーター・ヴィトーセク ・ 岩崎俊一 / 榛葉健一
特集 放射光が拓く学術: 若手人材探訪
- 放射光が拓く学術:若手人材探訪 / 岩澤康裕 ・ 尾嶋正治
- 放射光が拓く加速器 / 原田健太郎
- 放射光が拓く触媒科学 / 唯 美津木
- 放射光が拓くバイオ / 深井周也
- 放射光が拓くイメージング / 高橋幸生
- 放射光が拓く高分子開発 / 野末佳伸
- 放射光が拓く表面・界面科学 / 雨宮健太
- 放射光とナノ精度光学素子が拓く世界 / 三村秀和
- 放射光が拓く光電子分光による固体電子物性研究 / 関山 明
- 隕石に由来する新しい磁性材料: 宇宙からのグリーンイノベーション / 小嗣真人
- 放射光が拓く環境科学: 分子地球化学の発展 / 高橋嘉夫
- 放射光が拓く新しい水の分光 / 原田慈久
特別企画 JAPAN PRIZE
- JAPAN PRIZE
- JAPAN PRIZE受賞者の系譜 / 吉川弘之
- 2010年Japan Prize受賞 岩崎俊一 博士 垂直磁気記録の開拓と実現(受賞記念講演テキスト要約)
- 2010年Japan Prize受賞 ピーター・ヴィトーセク 博士 An Islander's Perspective on Global
Change(Lecture Summary) 島から見た地球の環境変化(受賞記念講演テキスト要約)
- Japan Prize Week" 日本国際賞週間行事のご紹介
若手アカデミーの設立に向けて
- 若手研究者の活性化 / 唐木英明
- 大阪シンポジウム ~若手アカデミーの概要と論点~ / 田中由浩
- ベルリンワークショップに参加して ~GYAの創設と課題~ / 竹村仁美
科学と社会
- 医学者・生命科学者と人文社会系研究者の対話 -倫理や価値の次元に踏み込んだ議論の必要性- / 島薗 進
会長の独り言
- Vol.5 子ども達の「こころざし」と「こころいき」 / 金澤一郎
日本学術会議の動き
- ・幹事会報告
- ・情報プラザ 学術講演会・シンポジウム等開催のお知らせ 2010年8月~10月
編集委員会から