Sample Company

出版事業―『学術の動向』2005年4月号

2005年4月号(第10巻第4号 通巻第109号)
   



をクリックするとJ-STAGEで内容をご覧になれます。

特集
どこまで進んだ男女共同参画
  •  どこまで進んだ男女共同参画 / 後藤 俊夫
  •  「どこまで進んだ男女共同参画」の概要 / 後藤俊夫 ・ 小舘香椎子
  •  <来賓あいさつ>科学技術分野における男女共同参画の現状と課題 / 名取はにわ
  •  <基調講演>未来をひらく力 / 遠山敦子
  •  <基調講演>日本の社会と女性科学者 / 黒川 清
  •  <報告>科学技術分野における男女共同参画 ―アンケート調査の結果から / 近藤高志 ・ 国岡由紀 ・ 辻 佳子
  •  <報告>若手・女性研究者の研究環境 / 伊賀健一 ・ 中村 淳
  •  <講演>理工系実験系分野での女性の活躍のために / 黒田玲子
  •  <講演>理系研究者の生活構造 ―ワーク・アンド・ライフ・バランスの視点から / 江原由美子
  •  <講演>法学分野の男女共同参画 ―課題と取り組み / 辻村みよ子
  •  <講演>科学技術分野における男女共同参画の意義 ―大学教員から市長になった経験を通して / 清原慶子
  •  <講演>一般企業における男女共同参画社会の実態 / 内海房子
  •  <特別寄稿>快適活動へのいくつかの試み / 伊賀健一

学術からの発信
  •  美味しさを科学する ―健康長寿を担う咀嚼と咬合― / 小林義典  

学術の今日と明日
  •  ユビキタス時代のリスク・コミュニケーションと社会情報学 / 太田敏澄

学術の周辺
  •  表紙の画:半田山の桜 / 奥 八郎
  •  オアシス:食料自給率を考える / 平井篤志
  •  私が研究者になるまで:契機そして師友との出会い / 岩村 秀
  •  研究の最先端:悩める学生たちとノーベル賞 / 山本雅彦  

活動の報告
  • <二国間学術交流報告>
  •  安全と安心をつなぐ迷路 ―米国とカナダでのリスク管理― / 唐木英明 ・ 木村逸郎
  • <特別委員会の活動について>
  •  廃棄物問題と拡大生産者責任 ―「循環型社会と環境問題特別委員会」の活動について― / 貫 隆夫
  •  「生命科学と生命倫理: 21世紀の指針」―社会的、科学的不確実性にどのように向き合うのか― / 浅野茂隆

学術会議日録
  • ・日本学術会議ニュース 
  • ・日本学術会議の内閣府への移管について 
  • ・日本学術会議の新しい体制の在り方に関する懇談会の開催について 
  • ・日本学術会議近畿地区会議シンポジウムについて 
  • ・日本科学未来館見学ツアーについて 
  • ・「先端的大型研究施設での全国共同利用のあり方について」(提言)
  • ・日本学術会議月間記録(2005年1月)

    情報プラザ
  • ・平成17年度に開催する国際会議について
  • ・学術講演会・シンポジウム等開催のお知らせ 2005年4月~5月

    日本学術協力財団コーナー
  • ・私語公論:中学生の意識にみる日本の姿 / 田中宏樹

    編集委員会から
  • ・編集委員会委員長後記